祈願・祈祷

祈願・祈祷のご案内

祈願・祈祷のイメージ

ご予約等は不要です。神社はお休みはございません。(年中無休)

七五三詣り・初宮詣り・虫封じ、車清祓いにつきましては、大祭期間中(正月三が日、春季大祭、神幸祭)はお受けできません。予めご了承ください。

ご祈願 9時~15時(最終受付は15時まで。余裕をもって14時半頃までに受付をお済ませください。)
受付でお申し込みの後、待合室でお待ちいただき、準備が整い次第放送または直接巫女がご案内いたします。

宝徳大社は季節により拝殿が変わります。

  • 4月22日~11月5日まで 本宮
  • 11月6日~4月21日まで 内宮

ご祈祷の種別

  • 商売繁盛
  • 金融順行
  • 受注拝受
  • 千客万来
  • 会社厄災難除
  • 人事管理円滑
  • 人手補充拝受
  • 労資円満
  • 会社交通安全
  • 会社方災祓
  • 社運隆盛
  • 目標達成
  • 無事故息災
  • 家内安全
  • 身体健全
  • 延命長寿
  • 中気除
  • 無病息災
  • 交通安全
  • 学業増進
  • 入試合格
  • 試験合格
  • 就職成就
  • 良縁拝受
  • 安産息災
  • 開運福寿
  • 心願成就
  • 厄災難除
  • 方災消除
  • 病気平癒
  • 痛止
  • 手術成功
  • 浮遊魂鎮霊
  • 覇気拝受
  • 禁酒
  • 火盗消除
  • 工事安全
  • 親子円満
  • 夫婦円満
  • 嗣子拝受
  • 旅立安全
  • 虫封
  • 養子拝受
  • 海上安全
  • 大漁福寿
  • 五穀豊穣
  • 選挙当選
  • 勝負事禁止
  • 清祓
  • 車お祓い

    新たなお車を購入された時はもちろんのこと、季節の変わり目、年の変わり目など節目に際しお祓いをし、交通安全のご祈願をお受けください。受付の際に車種、ナンバー、排気量をお聞かせください。

  • 初宮詣り

    赤ちゃんの誕生を無事に迎えられたことを感謝報告し、これからの健やかな成長を願いご祈願をいたします。

  • 安産祈願

    日本は古くから、妊娠5ヶ月目に入った戌の日に安産祈願をし腹帯を巻きました。戌の日は犬が安産であり出産時の強健にあやかるためと云われます。

七五三詣りのイメージ

七五三詣り

11月15日は陰陽道の説く年中最上吉日のひとつにあたり、これまでの無事な成長を感謝し、これからもますます健やかに成長することを祈念いたします。一般的には男子は五歳、女子は三歳と七歳と言われますが、地方により三歳・五歳・七歳にご祈願をされる方もいらっしゃいます。

ご祈願 9時~15時(最終受付は15時まで)

受付でお申し込みの後、待合室でお待ちいただき、準備が整い次第ご神殿にご案内いたします。
ご予約等は不要です。一年を通し執り行います。
初穂料はおひとり5,000円

神社にお越しになれない方でも御神札をお受けいただけます。
お気軽にご相談ください。

令和6年度 厄年表

「厄」というのは災難を言い「厄年」というのは災難の起きやすい年として慎むべき一定の年齢を指して言います。令和6年度注意を要する人は以下の人達です。

ただし、厄年以外の方も年まわりの悪い方もいらっしゃいますので、どうぞお気軽に当社にご相談されて下さい。

令和6年度
年男・年女

辰年生まれの人。今年全般において要注意

本厄

男/昭和57年、58年、59年
女/平成3年、平成4年、平成5年

公難、お金の災、事故、交通事故、火難に注意

令和2
平成5、14、23
昭和5、14、23、32、41、50、59
大正10

従業員の怪我、事故、本人の怪我、人難、盗難、印鑑による災

平成4、13、22、31(令和元年)
昭和4、13、22、31、40、49、58
大正9

特に病気、公難に注意

平成3、12、21、30
昭和3、12、21、30、39、48、57
大正8

八方塞の方

令和6
平成9、18、27
昭和9、18、27、36、45、54、63
大正14

本年度の凶方『東』と『西』